










COLOMBIA Carlos Andres Soto Castillo – Fully Washed【150g】
¥2,100 税込
なら 手数料無料で 月々¥700から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
カルロス・アンドレス・ソトは、三世代にわたるコーヒー生産一家の一人です。彼は2019年から高品質なコーヒーの生産に本格的に取り組み始め、両親や祖父母の足跡をたどっています。
彼の農園はトリマ県の首都イバゲから約6~7時間離れた比較的孤立した地域、ガイタニアに位置しています。彼が運営するモンセラーテ農園は、家族経営の13ヘクタールのマイクロエンタープライズの一部であり、両親や兄弟もコーヒーを生産しています。カルロス・アンドレスはそのうち5ヘクタールを直接管理しており、以下の品種を栽培しています。
コロンビア・スプレモ種(40%) コロンビアF1種(40%) カスティージョ種(20%)
合計約20,000本のコーヒーの木を所有
農園はエル・コラソンという集落にあり、標高1,810メートルの高地に位置しています。モンセラーテ農園は、ネバド・デル・ウイラ火山を源とするアタ川の近くにあるため、その恩恵を受けています。標高5,200メートルにそびえるこの活火山は、地域の微気候に影響を与え、コーヒー栽培に理想的な環境をもたらしています。
コロンビアF1種
この品種は、コロンビアのコーヒー研究機関Cenicafeによって開発された最初のコロンビア種です。優れた農学的特性を持ち、高いカップクオリティを誇り、コロンビアの栽培環境に適応しやすいだけでなく、**コーヒーさび病(Hemileia Vastatrix)**にも耐性があります。この品種は1980年にコーヒー農家に公開され、コロンビア国内でさび病が発生する3年前に導入されました。導入後20年間で急速に広まり、コロンビアの主要な栽培品種の一つとなりました。その後も品質向上のための研究が続けられ、特にカッピングが品種選定の重要な基準とされました。
カルロス・アンドレスの生産プロセス
カルロス・アンドレスは、コロンビアの伝統的なコーヒー栽培技術をベースしながら、細部にこだわった生産プロセスを実践しています。
収穫 →チェリーは最適な熟度で手摘み→収穫後24時間以内に果肉除去(パルピング)を行う→発酵プロセス
果肉除去後、タイル張りの発酵槽に入れ、36時間発酵させる。その後、複数回洗浄して発酵を止める。
パラボリックドライヤーに移し、定期的に攪拌しながら乾燥を均一にする。 初期乾燥後、17~22日間の天日乾燥を行い、気候に応じて最終乾燥時間を調整。 乾燥後、5~8日間保管してから買取所へ搬送。
品質向上への取り組みと今後の展望
カルロス・アンドレスは、コーヒーの品質向上に強いこだわりを持ち、日々のプロセス工程を見直し、改善を続けています。その努力の結果、モンセラテ農園は高品質なコーヒーを安定的に生産する農園としての地位を確立し、地域の評判向上にも貢献しています。また、カルロス・アンドレスはフェアフィールド社に約3年間コーヒーを納品しており、その品質の高さが評価されています。彼の継続的な努力と情熱が、コロンビアのスペシャルティコーヒー業界においてさらなる発展をもたらすことが期待されています。
グレープフルーツ・ライムのような爽やかな酸味を感じ、冷めてくると上品なフローラル感や、シナモンのようなスパイシーな印象も出てきます。
ゆっくりと時間をかけて飲んでほしい一杯です。
※豆を挽いた状態での配送希望の際は、抽出方法やお好みの挽き具合をご記入ください
パッケージは変わる場合がございます。
Producer : Carlos Andres Soto
Origin : Colombia
Area : El Corazon, Gaitania, Tolima
Farm : Monserrate モンセラテ農園
Variety : Castillo
Processing : Fully Washed
Drying : African Bed
Harvest Period: Aug(Manual Harvest)
Altitude : 1810m
Exporter : Fair Field Trading
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,100 税込